就労継続支援B型事業所「りらいず」
通常の事業所に雇用されることが困難な方に就労の機会を提供すると共に
生産活動の機会の提供や就労に必要な知識及び能力の向上のために
仕事やその他必要な訓練を行う障害者総合支援法に基づく福祉サービスです。
温かい美味しいお弁当が無料!
通所が難しくてもご相談ください!
無理なく続けられる環境です!
体験・見学会は随時開催中!

やる気に応える工賃制度
〜ゆったりさんもバリバリさんも納得の支援〜
りらいずでは、「やる気に応える工賃制度」を採用しています。通所や作業をたくさん頑張った方には頑張った分だけの工賃を御支給します。
「基本工賃」「工賃増し増し制度」2つの工賃制度により、バリバリたくさんの事にチャレンジして頑張りたい方にも、ゆったりとご自身のペースで作業をしたい方も、納得頂ける支援です。

※1 工賃増し増し制度について
前月の通所数に応じて当月の基本工賃がアップします。(1日3時間以上の利用に限ります)
就労継続支援B型事業所りらいずでは、前月の通所数に応じて当月の基本工賃がアップします。理由は、頑張って通ってくれている人は任せていけるお仕事の難易度もあがっていきやすいことと、それによって就職先へアプローチしやすくなるためです。
1日の流れ
11:00~15:00までお仕事をする方の一例です。
お昼は各自で持ってきてもいいですし、お弁当を頼むこともできます。
まずは午前だけ、午後だけでもお気軽にご相談ください。


作業について
りらいずでは十人十色のご利用者の特性に合わせて、様々な作業を用意しています。
ネットショップ商品登録
ネットショッピングで販売する商品の登録作業を行います。 色々な商品を見ることができるので、ネットショッピングが好きな方、入力作業が得意な方にはおすすめです。
包装作業
スポーツ大会などで使用する景品の包装を行います。 手先が器用な方、ラッピングが好きな方はもちろん、プライベートでも使えちゃう技術です!
自作パソコン組み立て
様々なパーツから自作パソコン組み立てを行います。 パソコンのハード面の仕組みが理解できます。プラモデルなどの組み立て作業が得意な方におすすめです。
パソコンセットアップ
自作パソコンを組み立て完了したら、初期設定を行います。 パソコンのソフト面の仕組みが理解できます。
上記以外にも多くの作業があります。個々に見合った作業を探してみましょう!
PC組み立ての切り抜きを公開中!
就労に繋がりました!
事業所を立ち上げて早くも利用者さんが就労に繋がり
合計で5名の就労が決まりました!(2023年8月現在)
今後も利用者さんが就労に繋がるような支援をさせて頂きます♪
アクセス
〒461-0015 名古屋市東区東片端町23番地 東片端サンコービル 3F
電車でお越しの方
地下鉄桜通線「高丘」駅 徒歩8分
地下鉄名城線「市役所」駅 徒歩10分
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅より徒歩10分
バスでお越しの方
バス停「東片端」駅徒歩3分
バス停「市政資料館南」駅徒歩3分

事業所見学・業務委託相談など、お気軽にお問い合わせください。052-957-3170受付時間 9:00-18:00 [ 日祝除く ]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください